【ブログ】生け込みのご紹介
暦の上では、二十四節気でいう「処暑」を過ぎ、そろそろ朝晩は秋の気配を感じる季節となるはずですが、まだまだ残暑厳しい日が続きそうですね。 今月は秋の気配を感じていただきたく、オレンジや黄色など秋色の花と涼やかさも感じられる […]
暦の上では、二十四節気でいう「処暑」を過ぎ、そろそろ朝晩は秋の気配を感じる季節となるはずですが、まだまだ残暑厳しい日が続きそうですね。 今月は秋の気配を感じていただきたく、オレンジや黄色など秋色の花と涼やかさも感じられる […]
7月に入り、当館の周辺では蝉が鳴き始め、晴れた日の太陽は夏の訪れを感じさせます。 そろそろ梅雨明けも発表されるかもしれませんね。 今月は、明るいグリーンにビビッドカラーの花をあわせ、夏らしい鮮やかな色合いの花々を生け込み
昨年に引き続き、今年も6月13日、16日の2日間にわたり、芦屋市立山手小学校5年生の児童115名が、当館を見学に来てくれました。 今年も見学をご提案くださった山手小学校の先生、見学に来てくれた5年生の皆さん、ありがとうご
毎日湿度の高い蒸し暑い日が続きますね。 今年の梅雨明けはいつ頃になるのでしょうか? この時期、気分が塞ぎがちになることもありますが、花には、人の心を元気にしてくれる不思議な力が秘められているそうです! 今月は明るい色や涼
5月は初夏の季節で、初夏の花が一斉に開花します。 この時期は花の種類も豊富なので、今月は、2回目の生け込みを行いました。 本日、気象庁より平年と比べ1週間程度早い梅雨入りが発表されました。 今後は、ぐずついた天候の日も増
5月に入り、暦のうえではもう初夏ですね。 初夏は、花の種類が多く、館内にも色とりどりのお花を飾ることができました。 GWも後半に差し掛かりますが、可愛いお花たちを見にお越しください。 ※5/3~5/7は開館しております。
今年の雛人形展は、例年以上にご好評をいただいており、 3月中旬頃には満席となってしまいました。 キャンセルが出た場合は、即時に「予約サイト」に反映され、 「予約サイト」内で予約カレンダーの日時に残数が表示されますので、
2月11日より開催している当館の「雛人形展」も、はや半分が過ぎました。 暦は3月へと移りましたが、まだまだ一日の寒暖差は大きいですね。 今月は、桃や木蓮など春のお花を飾りました。 桜の時期はもう少し先になりますが、当館で
2月22日(水)に、芦屋市にある文化施設「ルネサンス クラシックス芦屋ルナ・ホール」にて『芦屋×フランク・ロイド・ライト “建築と音楽”』と題した文化イベントが開催され、当館の維持保全に長く携わってくださっている神戸大学
【ブログ】「ヨドコウ迎賓館の魅力を語る」文化イベントが開催されました Read Post »
昨日、2月14日(火)に、関西中心で放送されている毎日放送 夕方の情報・報道番組 「よんチャンTV」のコーナー「きょうの現場」において、生中継で リポーターの山中アナウンサーに、当館をご紹介いただきました。 現在開催され
【ブログ】毎日放送「よんチャンTV」にて紹介 Read Post »